コラム

columnコラム

色即是吸(しきそくぜきゅう)の法則

2023.01.26

■■■『コミュニケーション力を高める!★声みがき術!』■■■            
              
執筆者:牧野俊浩(セラピー音楽家・ヴォーカルアドヴァイザー)
         2005/ 8/03    00013                    

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 色即是吸(しきそくぜきゅう)の法則

おっと、このまま読み進めてください。それほど、怪しいブログでは
ありませんから。また息の仕方の練習ですよ。


以前、エイト・フォーの法則という練習をましたね。今一度、復習をして
おきますと、8つ頭の中で数えながら息を吸ったあと、4つの間はそのまま
吐くのを我慢して、次の8つで口からシューッと音を立てて吐く。次の4つ
は吸わずに静止ということでしたね。 音楽的な深呼吸と考えてください。

 さて、その時、質問です。
「今、何色の息を吸い込みましたか」と聞かれたら、みなさんはどのように
お答えになるでしょうか。

 アメリカで盛んに行われている美容・健康法で「カラーブリージング」と
いう方法があります。今回は、その方法をお教えしましょう。Color 
Breathingと綴ります。
つまり色(カラー:Color)のついた息を呼吸する(ブレス:brea
th)ということなのです。


 では、結論を急ぎましょう。とりあえず、ここでは2色ご紹介します。
先ずは、ピンク・・・いや・・決して危ない話ではありませんてば!!

この色は細胞の免疫力を高める色とされています。
特に女性の肌には効果
的です。エイトフォーの原理で、この色の息をイメージして吸い込み、
身体の隅々にゆっくりと行き渡らせます。

その後老廃物を吸収して少し赤っぽくなった色を一気に吐き出すという作
業をくりかえすだけのことですが、これはかなり効果があるようです。
お肌ピチピチツルツルになること請け合いです。
淡い桜の花などを思い浮かべて、気持ちよく繰り返してみてください。

もう一つの色は、ターコイズブルーという色です。青緑系で少しブルーの
強い色です。沖縄の海の色を思い浮かべてみてください。あるいはまさしく
トルコ石の色です。

これは、お酒が好きでよく飲まれる方には最適です。肝臓の機能を活性化
する色とされていますので是非お試しください。


色と共鳴する体の部位はそれぞれに違うようです。そして、色を見て思い
浮かべる感情もそれぞれ違いますね。暖かさ、冷たさ、穏やかさ、情熱など
様々なパターンがあります。そんな不思議な色の特性をつかった呼吸法。


 アメリカではカラーセラピー(色彩療法)と同じ意味合いで普及している
ようです。どうせ息をするなら、だまされたと思って、遊んでみてください。

ね、役立つ息をしましょうよ。無料なんですから。


 私は舞台上で、どうしても集中できない時に、曲と曲の「合間」に瞬間的
に次の曲をイメージした色の息を強く吸い込むことがあります。

 例えば、「地上の星」の前には、灼熱の炎の色を。「黄昏のビギン」では、
セピア色に近い白、「故郷」には濃い緑をという具合です。

 この方法は、勿論、会話をするときにも使える技です。
別にたたみかけて話すだけが会話ではありません。色を考えたり、息を吸い
込むその瞬間は、その場にあるエネルギーをこちらに引き寄せる瞬間でもあ
るのです。

  そんなお話は、ではまた来週。

 Q:どんな色を吸い込んだらいいのか、わからない時があるのですが・・・

 A:そんな時、私は「虹」をイメージして息を吸い込みます。身体の各部
   分がそれぞれ必要な色を吸収してくれるような気がするんです。

 Q:僕も、ピチピチモチモチ肌になりたいだけど、ピンクしていい?

 A:その気持ちの悪い目付きはやめなさい! その目付きは!・・nanda!!

月別アーカイブ

有限会社 文化センターボックス

私たちは障がい者アート協会を応援しています

アート協会
「障がい者アート協会と私たちの願い」⇒リンク先はこちら
所在地
〒359-0038
埼玉県所沢市北秋津876-2-B-103
TEL
04-2998-0750
FAX
04-2998-0751
お問い合わせはこちら