コラム

Columnコラム

なんか文句あっかの法則

2023.02.07

■■■『コミュニケーション力を高める!★声みがき術!』■■■            
               
執筆者:牧野俊浩(セラピー音楽家・ヴォーカルアドヴァイザー)   

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  
■日本語は母音文化です。
 勿論子音もあるのですが、言葉の立ち上がり部分の子音がかなり曖昧です。
 日本語はリズムを刻む歌には、かなり分が悪い。

最近ではラップが若い人の間に流行をしていますが、そういったジャンル
も、やはり英語、米語で機関銃のように打ち出される単語の数(まさしく
ひとつひとつが弾のようですよね)の形に比べると、強い意味をもつ言葉で
も、日本語ではなんだか、柔(やわ)な感じがしてしまいます。

アイウエオという母音だけで感情を表現する演劇レッスン法も
あるそうです。とても日本的な発想だとおもいました。


さて本日の法則ですが、口周りの色々な動きに注意をしたあとに母音を十分
鳴らしてみる練習です。

ナ行は舌が上あごにくっついて鼻に十分響かせて作る音です。マ行は上で述
べたように、唇がくっついてからやわらかに離れる動作を伴い、カ行は喉の
奥でつくる擦過音が特色です。それぞれの音の誕生を楽しみつつ、そのあと
はそれぞれの母音にキッチリスムーズに移行する練習をしてみてください。

ゆっくりからはじめて「な・ん・か・も・ん・く・あ・っ・か」と繰り返す
ことが面白くなってきたら、スピードをあげて喋ってみてください。

 でも絶対に喧嘩を売っちゃだめですよ。今の時勢、危ない危ない!

Q:えんえい おうお おおいうおえあいいあう!

A:・・・・・・・・

さて、生徒はなんといったのでしょう。母音にあうならば正解はひとつでは
ありませんけどね。

一覧に戻る

有限会社 文化センターボックス

私たちは障がい者アート協会を応援しています

アート協会
「障がい者アート協会と私たちの願い」⇒リンク先はこちら
所在地
〒359-0038
埼玉県所沢市北秋津876-2-B-103
TEL
04-2998-0750
FAX
04-2998-0751
お問い合わせはこちら