コラム

Columnコラム

学びのカテゴリー 第一章その8「コマネチの法則」

2023.04.04

■■■『コミュニケーション力を高める!★声みがき術!』■■■            
          
  執筆者:牧野俊浩(セラピー音楽家・ヴォーカルアドヴァイザー)
    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■■■ 学びのカテゴリー 第一章その8「コマネチの法則」 ■■■

良い声を出すには、まず基本は姿勢です。
そんな事を実感していただくために、第一章では身体を創ることに
専念していただきました。どうでしょうか。姿勢を正すだけで結構自分の声が
変わってきた事に気づいた方も多いと思います。


これからお話する技は、いつでもどこででもできるというものでは
ありませんが、瞬間的に、自分の身体を整える方法です。

大事なプレゼンテーションの前に、物陰でこっそり試してみてください。
強烈なインパクトとともに、一瞬にしてテンションを高めてくれます。


ビートたけしさん、今は北野たけしさんと呼んだほうがいいかもしれません
が、彼がデビューした当時に盛んに使っていたギャグがあります。

このギャグはどうしても、股間に目がいってしまいますので、うら若き女性
にはあまりオススメではありません。

「コマネチ!」と言って、両方の手でVサインを作って引き上げるという技。
未だに、爆笑を誘ってしまいますが、それと同じ動作になるのです。


もう皆さんも十分にそのポーズはご存知でしょうから、
細かなところは解説不要ですね。
ポイントは、最後のポーズが決まったときに、指先や手のひらで腰骨の感触
を確認することです。

ここ一番の時の声は腰で出します。

といっても腰に口があるわけじゃないですよ。

腰を意識した声と意識しない声では、迫力は300%くらい違います。

私がオペラのステージをやっていたときに、ある有名なバリトンのソリスト
の方が近寄ってきて、ドキドキしながら自分の出番を待っている私の背中の
腰の辺りをトントンと軽く叩いてくださいました。

長い演奏旅行の途中での出来事です。

ほんのワンフレーズでしたが、ソロの場面をいただき、私としては毎回その
場面がやってくると、落ち着かない気持ちでいっぱいになっていたのです。
決して難しいフレーズではないのですが、その一言で、ドラマのストーリー
が大きく変化して行くので、絶対に失敗は許されませんでした。

私にとっては少し高い音程でしたので、いいポジションで声を当てないとと
気持ちばかりが先行し、自分で満足した覚えがほとんどなかったのです。

いつものように、悩んで舞台袖で出番を待っていた私の腰をトントンと叩き
ながら、そのソリストの方が優しく語りかけて下さいました。
「牧野くん 腰を意識して出してみなさい」

まるで天啓のような指導でした。
ハッと気がついた私は、瞬間的に姿勢が変わり、その姿勢を保ったまま舞台
に登場して、その日はためらうことなくソロパートを歌いきることができた
のです。

本当に神の一言でした。救いの一言でした。
自分でも涙がでるほど嬉しく思ったことを今も忘れません。

皆さんは、日常で腰を意識したことがありますか。

腰は決してベルトを巻く場所というだけじゃなく、
人体の要(かなめ)なのです。
「コマネチの法則」で自分の腰を意識する習慣を身につけて下さい。
気持ちもきっと安定することだと思いますよ。

皆様方のご意見を頂きたいと思います。
解りにくい表現などがありましたら、是非ご指摘下さい。

一覧に戻る

有限会社 文化センターボックス

私たちは障がい者アート協会を応援しています

アート協会
「障がい者アート協会と私たちの願い」⇒リンク先はこちら
所在地
〒359-0038
埼玉県所沢市北秋津876-2-B-103
TEL
04-2998-0750
FAX
04-2998-0751
お問い合わせはこちら