コラム

Columnコラム

学びのカテゴリー 第三章その2「黄金のトランペットの法則」

2023.04.14

■■■『コミュニケーション力を高める!★声みがき術!』■■■            
          
  執筆者:牧野俊浩(セラピー音楽家・ヴォーカルアドヴァイザー)
    
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

学びのカテゴリー 第三章その2「黄金のトランペットの法則」


今まで学んできた「声みがき術」ですが、最終目的はどんな事だと思われま
すか?

何度かその辺りの事をチラチラと言ってきたかもしれませんが、自分の中に
しっかりと自分の声が響いている事を実感して、それをあなた自身が指先で
感じられる事です。

身体は器です。その器と共鳴する音程が、それぞれの器に対して存在する筈。

これは、あなたにとっての声のホームポジション探しなのです!
声には温かなホームが必要です。温かなホーム=「スイートホームの法則」
と名付けました。


これは身体全体のチューニング(調律)といってもいいでしょう。
ラジオの周波数を合わせるように、神経を研ぎ澄ませてほんの少しずつ音程
をずらせて行くのです。

ゆっくりとゆっくりと。


体全体に音が響いているというのは、みなさんも体験していると思うのです。
最近の家庭のユニットバスでは、無理だと思いますが、温泉場や銭湯(古い
かな?)では、小さな声でも大きく響くでしょう。

そしてとりわけ、特別な音の高さで喋ったときに、びっくりするくらいにエ
コー(反響)がかかるときがあるはずです。

そのときは、その声の周波数とその空間が共鳴をして、部屋鳴りがしている
状態なのです。

お風呂場で歌を歌うと、上手に聞こえるっていわれますよね。あれです。

あの感覚と似た状態があなたの身体の中でもおこるわけです。
お風呂場があなたのボディ、つまり、身体そのものというわけです。


そしてそれを、例えば、両方の手の中指をくっつけて響きを確認できれば嬉
しくなるはずです。

実は、今とても大事なことを言っているんです。


あなたの声があなたの全身に響いていること。
それは身体としても気持ちのいい状態に違いありません。

さらに、こころの面から考えても、とても安心できる状況のはずです。
小さな発信が大きな共鳴を呼んでいるという実感。
それは、ある意味で、自分自身を客観視しているという体験なのです。

この本ではコミュニケーションをとるということを、声を通じて学んでいき
ますが、つまるところ、上記のような状態で人と向き合っていけば、何も恐
れる必要はないのです。

自分自身の響きが、自分で確認できれば、あなたの発言は振動として影響力
をもつメッセージとなるわけです。

そういったコミュニケーションの根幹にかかわるトレーニングの仕方を、今、
あなたは手に入れる寸前にまで来ることができたのです。

心して自分の声のホームポジションをみつけるよう努力してみてください。

その音程の高さをピアノなどで、忘れないように確認しておいてくださいね。
ハ長調のドとかレとかソとか言う具合に。

それさえ記憶しておいて、ハミングでもいいですからその音を確認して全身
が鳴る様子を体感できれば、いつどこででも、あなたは一番安心できるレベ
ルにはいれるのですから。

では、そのホームポジションを見つけましょう。

鼻の奥に、ハミングで短く音を当ててみます。
Hum Hum Humという具合です。

音程を少しずつずらしながら、自分で一番響いていると思うところを見つけ
て下さい。

おなかにズシンと響く音程ではなく、ちょっと高めの音程で、鼻の裏側にピ
ンと共鳴するところです。

これを見つけることが、僕の場合、毎日の朝の日課になっています。
毎日、体調が違うように、少しずつ音程も違うようですので微調整は必要で
すが、だいたいは半音くらいの上下差で、感じることができます。

見つけたら、その響きを鼻奥に残したまま、少しずつ口内にも響きを満たし
てゆきます。口内が十分に鳴り始めたら、その響きを肩から腕の方に降して
行きます。その間も、鼻奥は鳴り続けている事を確かめて下さい。

最終的に、両手の指先を身体の前でくっつけて見て、そこに響きが感じとれ
れば最初のトレーニングは完成。
その後、少しずつ口を開けて母音を発しながら指先の響きを感じ続けます。

もし、途中で響きが逃げてしまったら、もう一度最初からやり直し。
それでも、せいぜい2,3分のことですから、そんなに時間はかからないで
しょう。

この「スイートホームの法則」はとても大事なトレーニングです。
ホームポジションを見つけることができたあなたは、あなたの声を磨くため
の黄金の鍵を見つけたも同然です。

喜びを持って、前に進みましょう。

一覧に戻る

有限会社 文化センターボックス

私たちは障がい者アート協会を応援しています

アート協会
「障がい者アート協会と私たちの願い」⇒リンク先はこちら
所在地
〒359-0038
埼玉県所沢市北秋津876-2-B-103
TEL
04-2998-0750
FAX
04-2998-0751
お問い合わせはこちら